細田貴洋
実は日本にはたくさん「秋葉(アキバ、アキハ)」という地名があります!
ということで、今回は日本全国にある「秋葉」という地名を調べてみました!
そもそも秋葉原という地名の由来
秋葉原は江戸時代、下級武士の居住地でしたが、明治政府は相生の大火(1869年)をきっかけに火除け地といわれる原っぱを秋葉原につくり、そこに火除けの神様である秋葉大権現を祭る「鎮火神社」を建てました。
そして「鎮火神社」が「秋葉神社」と呼ばれるようになり、秋葉神社のある原っぱ「秋葉原」と呼ばれるようになりました。
その後、この場所に「秋葉原駅」ができたことにより「秋葉原」の地名は全国的に定着しました。
細田貴洋
秋葉神社のある原っぱ→秋葉原→アキバ(秋葉)になったわけです!
全国の「秋葉 (アキバ、アキハ) 」地名一覧
全国には「秋葉」という地名がたくさんありました!(アキバ、アキハも含む)
・茨城県東茨城郡茨城町 秋葉 (アキバ)
・新潟県新潟市秋葉区 秋葉(アキハ)
・新潟県新潟市東区 秋葉 (アキバ)
・長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷 秋葉 (アキハ)
・愛知県名古屋市港区 秋葉(アキハ)
なぜ全国に「秋葉(アキバ、アキハ)」があるの?
新潟県新潟市秋葉区 秋葉 の場合
新潟県新津市(現在の新潟県新潟市秋葉区)の新津町では昔から「だしの風」と呼ばれる局地的な風が発生。
それによりたびたび火災に見舞われていました。
その火災をなんとか防ごうと、1763年、火除けの神様である秋葉大権現を祭る神社「秋葉神社」を建てました。
そこから秋葉という名前が生まれたそうです。
愛知県名古屋市港区 秋葉 の場合
愛知県名古屋市港区秋葉のとなりの「茶屋新田」とよばれる田んぼを開発する際、
秋葉神社を建てたことから。
細田貴洋
秋葉原と同じですね!
日本全国のアキバ(秋葉)はこんなところ
茨城県東茨城郡茨城町 秋葉
茨城県の真ん中にある茨城町。
そこにあるアキバ(秋葉)は畑が広がる緑豊かな場所でした。
●アキバ(秋葉)の中心部にある秋葉駐在所
細田貴洋
●アキバ美容室
新潟県新潟市秋葉区 秋葉
こちらは住宅街でかなり栄えています。
そして秋葉の南側にあるのが秋葉山、地名の由来にもなった秋葉神社もあります。
他にも
秋葉公園
秋葉湖
秋葉山キャンプ場
秋葉温泉
などなど。
秋葉 がたくさんあります!
新潟県新潟市東区 秋葉
こちらは日本海のすぐ近く、新潟港や新潟空港に近いこのアキバ(秋葉)。
どんな場所かと思いきや…なんと最近建てられたようなきれいな家が立ち並ぶ住宅街でした。
区画もきちんと整備されていて素晴らしい。
ここには秋葉自然公園や秋葉製パン店がありました。
長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷 秋葉
こちらの秋葉は温泉地として有名な野沢温泉にあります。
そして秋葉にはたくさんのロッジが密集しています。
細田貴洋
しかも秋葉の湯という温泉もあり至れり尽くせりですね。
自分もここの秋葉で癒されたいですね。
愛知県名古屋市港区 秋葉
愛知県名古屋市のはずれにある秋葉。
こちらも住宅街。
秋葉の北側には秋葉公園、秋葉郵便局。
あきば歯科医院。
秋葉の由来にもなった神社「秋葉社」もあります。
まとめ
・全国にはたくさんのアキバ(秋葉)があった!
・アキバ(秋葉)地名の由来は秋葉神社(今でも秋葉に秋葉神社があるところが多い)!
・全国のアキバ(秋葉)は、それぞれ個性的な場所だった!
この記事を書いた人
細田貴洋
地理・地図に詳しい【地理・地図ライター】。大学で地理学(都市地理学)を学んだあとライターとしての活動をスタート。FM NACK5にも出演。地理がテーマの個人ブログ「芸術地理学通信」、地理ネタ専門YouTubeチャンネル「細田貴洋の地理ちゅーぶ」も運営中。詳しくは「細田貴洋 地理」で検索!
▼関連記事
▼おすすめ記事